50代、60代。一流デザイナーの厳しい言葉は胸に突き刺さる

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

「一日に何回もファストファッションで買い物をするなんて、少しは疑問持てよ。一着の服を選ぶってことは1つの生活を選ぶってことだぞ」


デザイナー山本耀司が放った言葉である。私の胸に突き刺さった。

f:id:maxxkun:20191011232430j:image


ヨウジヤマモトの服を着ていたのは大学生の時だった。デザイナーブランド真っ盛りの時代。ヨウジとコムデギャルソンは憧れの対象だったし、それに腕を通す楽しみを噛み締めていた。


上の文面だけだと山本耀司が単にファストファッションが嫌だとか嫉妬していると思われてもしょうがない。しかし、ビジネスでも成功している彼が嫉妬や羨望で言っているのではないことは明白だ。


金儲けの道具となった服が嫌なのだ。クリエーターもしくはクラフトマンなんて時代遅れなのか?


わたしはそうは思わない。45年もの間ずっと第一線でクリエーションしていた彼は職人であり、デザイナーでもあると言えよう。


と、前半のファストファッションのところは別として、一着の服を選ぶのに対する考え方は納得できるのではないだろうか。


衣食住の一部である衣の重みを感じることができる。衣は生活の一部なのだ。


服を通して、その人の生業を見ることだってできる。


いい加減な格好、具体的に言うと50代、60代のいい大人が、首周りからシャツの襟が覗いていたり、ネクタイが曲がっていたりではその人の生活感まで見えてしまう。


また、ブランド物づくしの着方は虚勢を張っているか自意識過剰のどちらかだろう。


服はその人の表層だけでなく、深層も映し出してしまう恐ろしさがあるのだ。


でも、着ることに怯えることはない。生活の一部なのだから、生活をしっかり送ることができれば、服をないがしろにはしないはずだ。


トレンドを追ってもイタチごっこの連続だ。
トレンドを100パーセント無視するのではなく、取り入れながらも50代、60代が着るに相応しい服を見つけることが大切である。

f:id:maxxkun:20191011232642p:image


服のことをもっと意識してあげていいと思う。われわれの世代は、若い頃は服を大切にしていた。時代を経て、今は服との関係性が薄れてしまった。


50代60代、生活の中に服を取り戻そう!

コメント

目次
タイトルとURLをコピーしました